読んだ本の数:57冊
読んだページ数:10513ページ
ナイス数:37ナイス
読了日:11月30日 著者:横山 光輝
読了日:11月29日 著者:横山 光輝
読了日:11月29日 著者:横山 光輝
読了日:11月27日 著者:横山 光輝
"真島は こんだけカルタに時間をかけても 学年1位から落ちたことがない 1位じゃないとカルタ部辞めさせられるって言ってた やりたいことを思いっきりやるためには やりたくないことも思いっきりやんなきゃいけないんだ"(机君)
読了日:11月27日 著者:末次 由紀
読了日:11月27日 著者:末次 由紀
"おもちゃガール♡バカコーデ!!"ついに主人公姫子のオリジナルコーデが決まった!1巻で登場しためんたいこTシャツを活かしたコーデ。こいつも成長してるんだなあ
読了日:11月25日 著者:和央 明
パスタとイタリア史を絡めた本。小麦と水から作るパスタという食べ物は古代ローマの時代からあったらしい。ただその頃のパスタは直接焼いた食べ物だったので、茹でる・蒸すといった「水との結合」がなかった。中世に入り、北イタリアでは生パスタ、南イタリアでは乾燥パスタが発達したそうな。獲れる小麦の種類とか文化の違いとかで分かれたらしい。近代に入り新大陸からの食材、統一国家の成立、によってイタリア料理としてのパスタのイメージがイタリア全土に広がり、意識されるようになる。パスタとイタリア史の関係が見えてきて面白かった
読了日:11月25日 著者:池上 俊一
読了日:11月23日 著者:えすの サカエ
読了日:11月23日 著者:えすの サカエ
読了日:11月22日 著者:えすの サカエ
未来日記は設定でもうおもしろい。全員同じ系統の能力を使う異能バトルか。自分以外のことしか書いてない未来日記持ってる主人公と、主人公のことしか書いてない未来日記持ってるストーカーでコンビ組むのがおもしろい
読了日:11月22日 著者:えすの サカエ
昔のチャンピオンの漫画。目がこわい。こっち見んな
読了日:11月21日 著者:もりしげ
あむちゃんエロい
読了日:11月21日 著者:PEACH-PIT
おまわりさん、イクトです
読了日:11月21日 著者:PEACH-PIT
読了日:11月21日 著者:スエカネ クミコ
読了日:11月21日 著者:スエカネ クミコ
"「ー『なんだって?』じゃねえよ、ばーか・・・」そして理科は唇を笑みの形に歪めながら、まるで宇宙空間のように冷たくて暗い虚無の瞳を俺に向けた。『常にハイテンションで奇行奇言を繰り返すおかしな後輩』という道化の仮面を脱ぎ捨てた、俺の見たことがない志熊理科がそこにいた。"
読了日:11月20日 著者:平坂 読
読了日:11月20日 著者:末次 由紀
読了日:11月20日 著者:末次 由紀
読了日:11月20日 著者:スエカネ クミコ
読了日:11月20日 著者:スエカネ クミコ
読了日:11月20日 著者:スエカネ クミコ
この漫画はイロモノっぽいけどギャグのセンスは王道的でかなり笑える
読了日:11月20日 著者:和央 明
1巻はまだそれなりに常識感覚があった。2巻はもう最初からあげぽよMAXでますますおもしろくなった
読了日:11月20日 著者:和央 明
"「ぐううう・・・!ったく、あんたらはもう・・・・・・ほんっとに!もう!ほんっとうにー!なんでそんなに残念なのよーっ!!」"(星奈) 巻が進むにつれて化けの皮が剥がれていくなあ。痴情のもつれからのバッドエンドが頭をよぎる。
読了日:11月19日 著者:平坂 読
乙女ゲーやるところが面白かった
読了日:11月18日 著者:平坂 読
1巻から読んでいるがそろそろ飽きてきた
読了日:11月17日 著者:平坂 読
?「久しぶり。タカ」ついに主人公の昔の友達が登場。コミック版の裏表紙にあるタイトルの英訳は「I have a few friends」じゃなくて「I have few friends」なんですよね。主人公にとっての「友達」ってなんなのか~って考えながら読んでる
読了日:11月16日 著者:平坂 読
わりと面白い。ボスギャルがただのかませ犬じゃなくて結構キャパあるのがいい。主人公はパイナップル盛りあたりで十分可愛いじゃないか!
読了日:11月14日 著者:和央 明
部員も集まりカルタ部始動。個人戦とチーム戦の違い、競技カルタは奥が深い
読了日:11月14日 著者:末次 由紀
ちはやふる単行本表紙のフォトショ感
読了日:11月14日 著者:末次 由紀
面白かった。構図がしっかりしているので読んでいて気持ちがいい。ラストが『ろぼっとポリスゴヨーダくん』みたい
読了日:11月13日 著者:瀬田ハルヒ
読了日:11月13日 著者:石川 雅之
もじった固有名詞が面白い
読了日:11月13日 著者:平坂 読
読了日:11月13日 著者:スエカネ クミコ
イカちゃんとふらんを足して2で割ったような漫画
読了日:11月13日 著者:さと
今までの巻よりコミカルな感じになってる
読了日:11月13日 著者:みづほ 梨乃
読了日:11月13日 著者:板垣 恵介
「明日のことを思い煩うな」ということか
読了日:11月13日 著者:宮崎 駿
ナウシカ胸でかい
読了日:11月13日 著者:宮崎 駿
読了日:11月13日 著者:宮崎 駿
粘菌問題が深刻化した
読了日:11月11日 著者:宮崎 駿
読了日:11月11日 著者:PEACH-PIT
読了日:11月10日 著者:宮崎 駿
読了日:11月09日 著者:PEACH-PIT
「せもぽぬめ」の件が面白かった
読了日:11月08日 著者:平坂 読
なんでエイケン部の先生いつもM字開脚するの?
読了日:11月07日 著者:松山 せいじ
私も大きく「バキ」と書かれた二文字に騙されて最初に買った口だよ
読了日:11月07日 著者:板垣 恵介
「なん・・・だと!?」「なん・・・だと!?」「なん・・・だと!?」の連続でした。主人公の「事件」や「世界」、「他者」との距離感も面白かった
読了日:11月07日 著者:西尾 維新
読了日:11月06日 著者:森恒二
読了日:11月06日 著者:鎌池 和馬
読了日:11月03日 著者:PEACH-PIT
子供向けだけどけっこう迫力ある漫画
読了日:11月03日 著者:みづほ 梨乃
読了日:11月03日 著者:西島 大介
読了日:11月03日 著者:西島 大介
読了日:11月03日 著者:さそう あきら
2011年11月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター
0 件のコメント:
コメントを投稿